あちこち五夏
- hadusa86
- 4月11日
- 読了時間: 3分
更新日:5月10日
別件やら、月一のアレで体調悪かったりとか…色々で更新が滞ってました…。そんなこんなで前回更新から1週間くらい経ってしまった…。

今日は五夏の落書きをするぞー!!と意気込んでいたので…描きました!!オードリーのアレです。教祖のげとぴにやらせると重みがあるギャグだと思いつつも、やりたかったのでやってしまいました…。いつぞや昔のイロモネアの再放送やってて若い頃のオードリーを見たんですが、今と比べるとスッとしていて、当時、腐女子に騒がれてた理由もなんか納得がいくというかね…。
ところで、祓ったれ本舗の事務所が呪力舎になってましたが、芥見先生は人力舎推しなんだろうか…ちなみに私はマセキ芸能社派です。(どうでもいい)
そうそう!!あの…BS日テレの渋谷事変の再放送に加えて、今週はアニマックスの方も見てしまいましたが…なぜかBS日テレの方の放送のちょうど1話後を…アニマックスで放送していてですね…。ミミナナのげとぴの回想シーンがある回だったんですけど…やっぱり本物のげとぴじゃないと…私は興奮しないですね…。いや何が言いたかったというと、本物のげとぴを見たらすごく興奮してしまったということですね。(そのままじゃねえか)それもあって今回このネタを描こうと思ったんですけど…。なんと来週もBS日テレで本物のげとぴを拝むことが出来るという…幸せすぎるな…。めちゃくちゃ楽しみです…!(既に今週見たのに)

今日の5の2の主題歌を歌ってるごじょの落書きもしたので載せておきます。いや…よくそんなこと覚えていたな…って感じなんですけど…当時たまーに深夜起きてた時に見てましたね…。当時はすげえハイクオリティな作画のイメージがあったんですけど、今見ると時代を感じるな…いい思い出は美化されますね…。
しかし、どちらかというと、私はげとぴ推しなんですが、動かしやすいのはごじょなので単体の落書きとかって、ごじょの方が描く頻度が高い気がします…。そして五夏に好きな歌を歌わせがちだなって思う。
4月になったので、春アニメ色々始まったんですけど、なんかローカルの再放送中心に見てますね…。今期あんまり見たいのなくて…。カウボーイ・ビバップとか…ハイキュー!!とか…再放送が始まったので見てます。
カウボーイ・ビバップは、なんか冒頭の牛肉の入ってない青椒肉絲(ただのピーマン炒め)の件はよく覚えていたのですが、放送当時たまに見てはいたものの、意味が分からねえアニメだったなって印象だったので、これから見ていきたいなーと思います!若かりし頃の山ちゃんの声がかっこいいですね…。運昇さんも好きです…。渋くてかっこいいアニメ…。
ハイキュー!!は結構見てるんですけど、いつも3期くらいまで見てドロップアウトしてしまうので、今回は…ちゃんと見たいな…。高コジからの流れで、阿吽というかおいいわが好きなのですが、後半出てこなくなるし、急にモチベ失っちゃうんですよね…だめなオタク…。
記事のカテゴリーが作成できることに気がついたので、作ってみましたが、少しでも何か話題に出したらつけるべきなんだろうか…?最近はブログ形式のものをあまりちゃんと更新しなくなってしまったので、すっかり勝手が分からなくなりましたね…。探り探りやっていこうと思います!!
まあとにかく…今は五夏に狂ってます(笑)あっ…忘れてた!エイプリルフールネタは…次の特設記事を公開するまで公開しておきます。晒し首です()
絵文字リアクションたくさんありがとうございます!!