五夏が五夏であるように
- hadusa86
- 4月25日
- 読了時間: 3分
更新日:5月10日
微妙に間が空いてしまった…。なんか色々各種記念日の準備をしていたので、更新が滞ってました…。

プロのイラストレーターの方に、私の絵柄から2000年代の美少女系コンテンツの雰囲気を感じる言われて調子に乗った…という絵です。MEMOにあげるのどうしようかと思ったんですが、久々にちゃんと絵を描いたし、可愛く描けたのであげておこうかと…。ごじょのまつげを白で塗るのを忘れたりとか…なんかぐだぐだでしたね…。
今週ジャンプに呪術の情報が掲載されるってことで、コンビニに行ったついでに、ジャンプパラ見してきたんですけど、Xで見た沖縄フェアだかコラボだかの情報がちらっと載ってるだけで、完全にげとぴの雄っぱいと腹筋を見る目的だけのために…見てしまいましたね…。いやほんといいカラダしてるよ…()
他ジャンルのアニメの感想なんですが、今期はあんまり見たいのがない…と言いましたが、ギャグマンガ日和は…見てますね…。実はずーっと気になってたのですが、最近まで全く触れてなかったジャンルでして…。とりあえず今期から始まったアニメを見始めたのですが、やっぱり面白かったです…。自分絶対好きだろうなー思ってたんですけど、好きですね…。クマ吉くんがめっちゃ気になるのですが、他のキャラも楽しみです!!
それと、増田こうすけ先生がエコーズACT50っていう…ジョジョのスピンオフを描かれたらしくて…ちょっと気になってます…。
あと超速スピナーのアニメ…ようやく視聴完了しました!!呪術…というか五夏に現抜かしすぎて、しばらく視聴をサボってました…。最初の方アナログで途中からデジタル作画になったらしいのですが、個人的にはアナログの頃の方が作画が良かった…気がします…。最終回で瞬一が助っ人で野球の試合に出てる件が明らかに1話の使いまわしで…悲しくなったけど、最終回の中村名人のアップの作画は無駄によかった…。
瞬一の活躍はまだまだこれからだ!!的な感じで終わっていったので、続きを見たいという気持ちもありましたが…原作はここからどんどん話の展開が混沌としていくので、これでよかったんだ…思いました。あと霧崎マイちゃんはやっぱり可愛いです…。
北条院の過去回とか神だと思ったんですけど、幼少期の北条院くんはおんなのこにしか見えない…。
それからwikiで見た情報なんですけど、最後の方で放送当時はOPが変わっていた…らしいのですが、(VHS版などでは、OPが差し替えられているそうです)ED見たら確かに、何話からかOP主題歌のタイトルが別の曲のタイトルになっていたので、気になってググってみたんですけど、森久保祥太郎が瞬一としてOP主題歌を歌っている動画が…出てきたので、見たのですが、なんだか貴重なものを拝めた気がします…。
超速スピナーの話がメインになってしまった気がしますが、今回はこの辺で!!前回記事にいいねありがとうございました!!